福井行政書士事務所

株式会社の設立

CONTACT

静岡県浜松市北区初生町1005-1

株式会社の設立

株式会社の設立

2022/07/25

株式会社の設立

先日、株式会社の設立のご相談を賜り、無事ご希望通りの時期に設立が完了しました。
一般的に会社を立ち上げるという経験は、人生の中で何度もするものではありません。何から始めてどうすればいいのか、そんなお困りごとをお持ちのケースが多いように思います。
ざっと説明しますと、設立のおおまかな流れはこんな感じです。↓
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
①発起人(簡単に言うと、会社を立ち上げるぞ!と思った方)の人数を確定させる。
②主に次のことを決めます。場合によって、他にも考える必要があることも出てきます。 
 ・会社の目的(事業の内容)
 ・商号(屋号)
 ・本店所在地(会社の場所)
 ・出資額
 ・資本金の額 
 ・1株あたりの金額
 ・発行可能株式総数(どれだけ株式を増やせるか。あとで変更はできます。)
 ・株式に特別なルールを設定するかどうか(例:株式の譲渡は会社の承諾がないとできないよ、など。)
 ・事業年度(決算月)
 ・設立予定日
 ・役員の構成(取締役会を設置するかどうかなど、法律上のルールもありますからご相談頂きながら決めていく必要があります。)
③定款(会社のルールブックのようなもの)を作成して、交渉役場で認証を受けます。
④出資金を、個人名義の銀行口座に入金または振込。(発起人の人数次第で出資金の入れ方に注意が必要です。)
⑤会社実印の購入をお忘れなく!
⑥会社法に準じた法定の議事録などを用意します。
⑦いよいよ登記申請

登記申請が済んだら→税務署へ設立の届出など、必要に応じて申請・申告・届出と、従業員の有無にもよりますが、社会保険・労働保険関係の届出の類も提出しておきましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
と、ちょっと尻込みしちゃうようなボリュームですよね。
個人で手続きを完了させようとしますと、仕事もしながらですから大変です。
弊所のような行政書士事務所では、最後の登記申請だけは司法書士の先生にお願いすることにはなりますがその手前まではしっかりお手伝いさせていただきますので、
お手間の面、法令遵守の面でメリットを感じて頂ければ幸いです。

やはり、法人の設立に関する業務というのはいいものです。
もともとあった個人事業主としての事業を法人化する場合や、最初から株式会社として事業をスタートする場合、個々の事情によって成り立ちは様々ですが、
共通して言えるのは、会社の設立とは事業の拡大を図った前向きなものです。
そういった新たな門出のシーンに立ち会えるのは、感慨深いものがありますね。
新型コロナウイルスの影響などで社会全体が落ち込みがちな昨今ですので、なおさら元気がもらえますから。

        

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。